サプリメントの形状例
錠剤(打錠)
粉末を圧縮して成形した形状で、最もコストが安いタイプです。小ロットの製造に向いています。小さい粒なら飲みやすく、噛んで食べるタブレット(チュアブル錠)にすることも可能です。原料の色やにおいがダイレクトに出る可能性があります。オイル成分や水分の多い原料などを配合するには不向きです。
ハードカプセル
でんぷんなどで作られたカプセルに粉末や液体を重鎮するタイプ。小ロットの製造に向いています。錠剤やソフトカプセルのように成形するための基材が不要で、摂りたい成分をたくさん配合できるため、飲む粒数が少なく済むのがメリットです。
喉で浮きやすいため人によっては飲みにくいと感じる場合があります。オイル成分など配合するには不向きです。
ソフトカプセル
ゼラチンなどで作られた皮膜で成分を覆ったカプセルで、つるんとして飲みやすいタイプです。オイル成分を配合するのに向いていますが、粉末の原料には不向きです。コストが高めのため、小ロットの製造には向きませんが、きれいで高級感があり、原料のにおいも出にくいというメリットがあります。
丸剤
古くから作られていた伝統的な剤形で、添加物を使用することなく、食品原料のみで製剤化が可能です。噛んで食べることができます。小さくかわいらしい見た目が日本らしく、海外でも人気のタイプです。
粉末
素材を粉末にしたタイプ。摂りたい成分をたくさん配合することができるため、たくさん摂る必要のある商品に向いています。水分値が低いので長期間保存することができます。そのまま服用するほか、水に溶かして飲むことが可能です。
ゼリー
水なしで服用することができるゼリータイプは、手軽で美味しく、満腹感が得られます。水に溶けやすい原料に向いています。ビンなどは廃棄の手間があるため、最近ではブロー充填やゼリーパウチなどが人気です。
ドリンク
手軽に美味しく服用することができるドリンクタイプ。水に溶けやすい原料に向いています。ビンなどは廃棄の手間があるため、最近ではブロー充填やゼリーパウチなどが人気です。
キャンディ・グミ
お菓子感覚で食べられるキャンディ・グミタイプ。水なしで服用することができるため、気軽に持ち運ぶことができます。夏には溶けやすく、熱に弱い原料には不向きです。成分をセンターインにすることも可能です。小ロットの製造も可能です。
ドクターズチョイスのOEMについて詳しく見る
ドクターズチョイスでは、医学的な視点やエビデンスに基づいたオリジナルの健康食品・サプリメントの商品開発が可能です。
初めてのOEMでも安心!まずはお気軽にご相談ください!